卓越大学院プログラム
活動報告
- Home
- 活動報告
- 2023.9.26
《プレスリリース》【研究成果】ゲノム編集のための簡易的安全性評価ソフトウェアを新規開発~バイオDXによる安全な品種改良やゲノム医療へ期待~
- 2023.9.21
《プレスリリース》【研究成果】ニワトリの精子や卵になる細胞への遺伝子導入を高効率化!~ゲノム編集ニワトリの作出効率を改善可能に~
- 2023.9.21
令和5年度広島大学秋季学位記授与式で、本プログラム修了生1名に博士学位記が授与されました
- 2023.9.11
広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー 令和5年度第2回を開催しました
- 2023.8.22
【受賞報告】本プログラムの学生が線虫研究の未来を創る会2023において優秀口頭発表賞を受賞しました
- 2023.7.31
【受賞報告】本プログラムの学生が56th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental BiologistsにおいてExcellent Poster Awardを受賞しました
- 2023.7.11
広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー 令和5年度第1回を開催しました
- 2023.6.28
本プログラム担当教員らのグループの研究成果がJSTサイエンスクリップに取り上げられました
- 2023.6.14
【受賞報告】本プログラムの学生が日本ゲノム編集学会 第8回大会においてポスター賞を受賞しました
- 2023.6.13
【新聞掲載】本プログラム担当教員の記事が中国新聞SELECTに掲載されました
- 2023.5.29
令和5年度第2回交流会を開催しました
- 2023.5.1
令和5年度第1回交流会を開催しました
- 2023.4.27
本プログラム担当教員が広島大学広報誌『HU-plus』に掲載されました
- 2023.4.26
《プレスリリース》【研究成果】鶏卵の主要なアレルギー原因物質(アレルゲン)をゲノム編集(Platinum TALEN)により除去し、その安全性を確認
- 2023.4.13
本プログラムの学生のインタビュー記事が広島大学のホームページで紹介されました
- 2023.4.3
令和5(2023)年度「ゲノム編集先端人材育成プログラム」履修学生を受け入れました